さろん木々イベント

「上賀茂 秋山」さんで、鯖寿司作りと食事ー①

コメント(2)

2012.10.01

3度やれば、体が覚える。
鯖寿司も、今回で2度目です。
そろそろ、身につきつつあるのでしょうか?

普段はお店には出てこないため、食べることが出来ない幻のお寿司です。 
これが驚くほどの美味しさで、前回皆で、びっくりしました。

「習いたい」というのもあるのですが、実は「食べたい」のかもです。 

秋山さん 大西さん 石田さん 奥間さん、他スタッフの皆様、大変お世話になりました 。
ありがとうございました。




▲秋山さんのご挨拶の後、すぐに始まります。
 


▲鯖の下ろし方を、わかりやすく教えてくださいます。
 


▲見事な包丁さばきに、見惚れます。



▲お寿司にするので、厚みを均一にしていきます。
 


▲塩鯖を使っている為、甘酢で〆ます。
 


▲そして今度は、寿司めしの説明です。ごはんの炊き方・合わ酢の配合・すしめしの扱い方など、教えていただきます。但し説明は、酢1800ccに・・・と、あくまでもお店で使う量での説明です。



▲実際に厨房に入れていただき、実習です。
 


▲初心者も熟練者も、一緒にさぁ、作りましょ。
 


▲スタッフの皆様が先生です。



▲わかりやすく、親切丁寧に教えてくださいます。巻きあがったら、最後は、白板昆布を載せます。
 


▲竹の皮に包めば、もう売り物のような仕上がりです。
 


▲皆様、わきあいあいなのだけれど、真剣です。



▲どうです。素敵でしょ。自分で作ったとは、思えません。
 


▲本当に美味しい。その日は、鯖の美味しさ。そして翌日は、鯖と寿司飯が一体となった美味しさ。どちらも、いいんです、これが。人数多い我が家です。何となくけちけち、薄目。
 

 

 


コメント

  1. k

    とにかく楽しかったです。
    なんとご飯の記憶がないくらい鯖寿司作りの印象の強い回でした。
    ご飯の成形が上手くいかないのを「手がちっさいからやわ。女性には不利ですよねぇ…」等と物理的なもののせいにしていましたが、早苗さんがパパッと美しく成形なさるのを見て猛反省。
    技術の差でしたf(^ ^;
    三回目(私にとっては二回目)があることを期待しています。
    秋山さんはじめスタッフ、ご家族の皆様ありがとうございました。

  2. さなえ

    kさん
    今回も楽しかったですね。
    スタッフの皆様は、準備も指導も、本当に大変だと思います。
    にもかかわらず、秋山さんは「楽しかったです」とおっしゃってくださいます。
    私思うんです。
    こういうスタイルのイベントが、いいなぁと。
    受けてくださったお店の皆様も又、一緒に楽しいのがしたいんです。
    今回の鯖寿司作り、皆様はもう最初に終わられているのに、私は食事後。
    皆様の前で、秋山さんと2人で作ることに。
    それも2本。
    適度の酔っていていい気持ちだったのに、いっぺんにさめていまいました。
    もったいなかったぁ。

* が付いている欄は必須項目です

さろん木々会員募集のご案内

さろん木々では会員のみなさまとお食事を楽しむ様々なイベントを行っています

会員募集のご案内はこちら

キーワード

これまでのイベント

» さらに表示する

ページトップへ