お味噌作りを教えていただきました。
2011.02.18
京都市北区上賀茂岡本町58
TEL:075-711-5136
12:00~ 18:30~
水・休み
昨年大好評だったイベントでした。
「もう1度やりたい。」という皆様のご希望が多く、今年も又お願いいたしました。
大阪 神戸 東京は、朝からの大雪。
心配いたしましたが、さすがの私?
京都は、北に行くほどなんということはなく、びっくり!
本当に楽しいお味噌作りでした。
この後の食事も又、ただ食べるだけでなく、皆でお手伝いさせていただきながら、作りましたよ。この様子も、すぐにアップしますね。
▲今年初めて伺う「上賀茂 秋山」さんは、イベントです。門には、節分にちなんで鬼のお面が飾られています。 |
▲扉を入ると、節分飾り。柊と鰯の頭。そしてあの兎さんが、飾られていました。 |
▲棚には、お多福のお面と枡に入った豆。 |
||
▲いつもとは異なり、全員エプロン姿で、秋山さんの説明を伺います。 |
▲今回は、お味噌の仕込みをします。全回は、乾燥物を使いましたが、今回は生麹です。そして塩は、秋山さんのこだわり「海の塩」を使って、仕込みます。 |
▲大豆は、前日から水に浸しておいた物。指で潰れるくらいの柔らかさに、茹でて使います。前回はそれを、すりこぎでつき潰した為、時間がかかってしまいました。そこで今回はポテトマッシャーを持参していらした方が何人か。皆様が2回目で慣れ、作業工程がわかっていることもあり、潰すのも早い はやい。 |
||
▲潰した豆に、塩と麹を混ぜ込みます。煮汁で固さを調整し、最後はこんな風に樽に詰めます。周りは綺麗に拭き取らないと、カビの原因になります。この状態で家に送りました。 |
▲家では、この上に塩を一面に置く作業です。 |
▲こんな状態で、涼しい所に置いておきます。夏が過ぎ暑さが和らぐ頃、蓋を開けるのがとっても楽しみです。前回がとっても美味しく出来ていたので、今回もきっと。 |
2021.03.15
2011.02.18