ワインを飲みながらお鮨をいただきます。
2009.05.13
ご主人・大谷昌史さんは、ソムリエ資格をお持ちという、面白いお鮨屋さんです。
だから当然こちらには、ワインを目的に訪れるお客様も多々なんです。
お鮨といえば、日本酒でいただく私も、今回はワインと共に食します。
▲こちらには3回目かな。しかも最後にうかがったのは、2007.11です。かなりの月日が経ちました。この日は飛び込み。それなのにご主人大谷さんは、ちゃんと名前を覚えていてくださいました。嬉しいものです。 |
▲昼は12:00~14:00 夜は17:30~22:30 月曜・休みです。この日はお昼のにぎりのコースをいただきます。 |
▲酢めしはこの中です。お櫃に入れられ、さらに保温されています。 |
||
▲ご主人のお仕事は、とても丁寧です。お櫃を取りだし握り、すぐしまう。そして又取り出し握って・・・、の繰り返し。出しっぱなしはないのです。温度を大切になさっています。 |
▲とても研究熱心な大谷さんです。しゃりも、ねたに合わせて変えられていますよ。色々学ぶことが多々です。 |
▲びんビールをいただいてから、ワインをいただきます。選んでくださったのは、06’のシャブリです。この日は、1杯半いただきました。 |
||
▲剣先いか。 |
▲鯛。白子の裏漉しを挟んであります。 |
▲シマアジ。 |
||
▲煮帆立。以前もご紹介しているはずですが、低温でじっくり加熱しています。 |
▲昆布〆の甘海老。から煎りして、裏漉しした味噌が入っています。 |
▲赤身のづけ。 |
||
▲煮穴子。 |
▲巻物は、いかの木の芽巻きです。細造りにしたいか。ほんのり香る木の芽がいい感じ。 |
▲卵2種。出し巻きと、すりみ入りの甘いホワホワの厚焼き。 |
||
▲赤だしは、なめこがたっぷり。ジュンサイも入っています。 |
▲きゅうりのぬか漬け1切れ。 |
▲2つ、追加いたしました。まず、小肌です。お鮨では欠かせないネタです。 |
||
▲そしてもう一つ、煮はま。これも欠かせない一つ。 |
▲昆布で挟んだ〆ていたかいわれです。おかかを少しのせて。実にさっぱりとしたねたです。 |
▲アイスクリームのデザート。しめてお会計は6000円でした。 |
||
2007.10.10
2007.11.08
どうですか?日出鮓さん?
ものによっては合わなくもないとは思うのですが、個人的には鮨には日本酒の古い体質の私です。^^;
Ryoさん
私もバリバリ米体質なもので・・・。
でも新たなチャレンジもしてみたいし。
それには、両方(鮨・ワイン)に猛た方に組んでいただくのがいいのかな、と思っています。
そんな意味でも、ここはこの組み合わせ初心者の私には、とてもいいんです。