行ってきました

楽しいっ~、たのし~っ、♪♪♪

コメント(4)

2007.04.15

京都市北区上賀茂岡本町58
TEL:075-711-5136
12:00~  18:30~
水・休み

娘の「どうしても秋山さんに行きたい。」というリクエストに応えました。
一度行けばこのように、必ず「とりこ」になってしまうのが、このお店です。

魅力は何?
美味しい食事は勿論です。
それ以外にも惹きつけられる要素が沢山あります。 
先ずは、秋山さんやスタッフの皆さんのお人柄。
そしてそのロケーションでしょうか。
街中から多少(近すぎず、遠すぎず)距離があり、着くまでに期待感が高まっていきます。
建物も風情があります。
更に、待合室で待つ、という演出です。

ホント、楽しい♪




▲お昼のコースです。
先付けの、春キャベツと菜の花の芥子煮は、温かい物です。春のキャベツは水分たっぷりな上柔らかく、甘味も強いので、こんな風な「いじりすぎない」調理法がむいています。野菜のおいしさが発揮されています。芥子が全体を引き締めています。上には、削りぶしの煮たものと胡麻のクリームです。
 


▲貝柱しんじょの煮物椀です。しんじょの中には、貝柱がコロンです。ここで疑問。新鮮な野菜を使っているお店なのに、田ぜり、何で黄ばんでるの?わかりました。バーナーで焙っていたんです。なるほどね。せりが大好きです。この独特な香り、いいですよね。熱が加わると、更にです。
 


▲カウンターの向こうには、青竹の器が沢山並んでいます。冷蔵庫保存しないと、すぐに色が変わってしまう青竹です。こんなに沢山あって、どうしているんだろう?要らぬ心配。伺えば、やはり入り切らないので、トロ箱に氷いっぱい詰めて保存しているそうです。
蓋がされていると、「どうなっているんだろうなぁ~?」と期待が高まります。早く見たいな。



▲爽やかさが大切な今の季節。清涼感もあり、これからはいいなぁ、青竹。肝心の中身です。小器の中は、佃煮になった明石の「つるつる海老」です。白身は鱸。酢洗いしてあります。紀州のけんけん鰹は、先程藁でいぶしていました。出来立てです。本場高知でも、鰹は焼きたての生温かいのをいただきます。添えには、苦味の美味しいルッコラとクレソンです。。
右手前の器には、「すいば」というすっぱい草です。これも一緒にいただきます。珍しい野菜が必ず出されて、毎回楽しみです。
ここで、おまけに夜に出している、というすぐきの葉で巻いた鯖をいただきました。身のプリプリ感がいいですね。あえてお見せいたしません。ご自身で確認を。
 


▲お酒は、冷酒にしました。静岡の「正雪」あっさりと口当たりのいいお酒で、これから夏に向かって合うお酒に思います。静岡の物では「磯自慢」がいい、と思っていましたが、これ、いいです。
薄甘く煮含められた高野豆腐・イイダコ・ほうれん草は、豆乳煮になっています。豆乳効果なのか、実にクリーミーで、一味違います。織部の器も素敵です。
 


▲今回のご飯のおかず、焼いた筍と板若布です。今が旬の筍、歯ざわりもよくて、焼くことで尚更に美味しくなります。木の芽味噌をたっぷりつけていただけば、口の中は、春の香り、いっぱいです。



▲秋山さん、と言えばご飯です。本当に美味しいご飯です。これが、東京に戻ってからも、頭に浮かぶほど。今日は、軽く焙った若布を載せていただきます。板若布は、山陰地方の特産品です。我が家では、鳥取に親戚がいるので、よくいただきます。塩分も結構あるので、ちょうどご飯にはいいんです。焙って、よりいっそう磯の香りがします。いつものこうじ味噌も出してくださいました。ご飯に合うのよね。
 


▲夜の分かな?筍がドンと届きましたよ。「結構いい筍、届けてくれるんですよ~。」と秋山さん。ちなみに、見せてくれているのは、岡本さんです。ここのお店の野菜、本当に全部美味しいです。食べたことのない、珍しい物も沢山出るし、とても楽しみです。
 


▲桜もち、見てください。道明寺粉で作られるのが普通です。でもこれは、もち米製です。甘さも控えめになっています。
お土産にいただいてしまった、大原朝市の朝摘み苺も、よもぎ大福もすごくおいしかった。一度も行ったことがないのですが、大原朝市、こんなに美味しい物だらけなんでしょうか?皆様、機会があればいらしてみてください。そう言えば、銀閣寺近くの予約の取れないお店のご主人も、よくここへお出かけなんですよね。

関連する記事

コメント

  1. 昨年秋ですが、大原の朝市に行ってきました。
    季節ごとに行くのも楽しそうですね。
    『秋山』さん・・・美味しそうですね。
    勉強させていただきます。
    早苗さんの美味しいお店の情報収集はどんな風にされるんですか?
    口コミ?グルメ本?ネット?
    私は 

  2. さなえ

    mkumoさん
    情報収集の方法ですか。
    私は、本を見て「ここに行ったみたい。」と思ったお店には、とりあえず、行ってみます。
    その場合、事前にかたっぱしから、情報収集します。
    又、色々なお店で知り合った方々と、意見交換もします。
    友人達の、「ここ行ってやって」や「あそこに行ってみて」もなるべくこなすようにしています。
    ここのお店はオープン前、「つか本」のご主人に推められました。
    月にほんの数日です。
    いかれるお店にも限りがあります。
    しかも当たりはずれもあるし・・・。
    感が一番大切かと。

  3. さなえさま
    こんにちは。
    4月の末に秋山さんにお邪魔してきました。
    お天気のとっても良い日でお店までの道のりも、とっても気持ちよかったです。
    お料理も接客も、大満足でした♪
    先付けがと~っても美味しかったです。炊き立てのご飯も。
    暑い日だったので、一緒におビールもいただきましたが、これがまた美味しくて。(笑)
    帰りはご主人にオススメしていただいた上賀茂神社までお散歩して帰りました。
    また是非伺いたいお店です!(予約がとりづらいですが・・・)

  4. さなえ

    あきこさん
    そうですか、気に入られたんですね、良かったです。
    これからの季節、私は北山駅で降りて、先ず植物園をぶらぶらし、ここへ。
    これが、お推めコースです。
    よけいにビールが美味しく感じます。
    緑も綺麗です。
    11日には、すぐ傍の太田神社に行ってきたばかりです。

* が付いている欄は必須項目です

ページトップへ