地元(荻窪)で、いい中華料理に出会いました
-
中華 台湾
-
なし
2011.05.12
「好き?」と聞かれたら、「勿論」と答えるお店です。
子供から老人まで、大変に食べやすいメニューが並んでいます。
穏やかで油っこくなく、いくらでもいただけそうなお味付けでした。
そして、リーズナブル。
お店は、地元のお客様がほとんどのようでした。
席数も少ないので、予約はした方がいいでしょう。
「家の近くに、こんなお店があったらいいなぁ。」
まさに思っていた通りのお店でした。
![]() ▲「ふじかけ」 11:30~14:30 17:30~21:30 火曜・第3水曜日 休み いい中華料理屋さんがあると、教えていただきました。そこで、早速行ってみました。 荻窪駅北口から、青梅街道を東へ。八幡通り沿いにあるお店です。 |
![]() ▲単品で色々いただいてみました。初めてなので、一皿の量もわかりません。お店の方のアドバイスを受けながら、お願いしました。この日は5人でしたので、料理によってもですが、いただいた物に関しては、一皿ずつでいい感じでいけました。 前菜のくらげから。 |
![]() ▲「ピータン豆腐」は、さいの目切りになった具材が多種。アボカドも入っていました。 |
||
![]() ▲本日のおすすめからは、「牛肉のオイスターソース炒め」1500円。油がくどくなく、味はしっかりしているのですが、サラッ。 |
![]() ▲「卵白のかに玉」は、大好きな料理です。どこのお店でも、あったら必ずお願いする一品かな。 |
![]() ▲これも又、本日のおすすめから。「車海老とアスパラの麻辣炒め」1600円。辛さもほどよく、美味しくいただけます。 |
||
![]() ▲小皿メニューから選んだ「海老蒸し餃子」は、4個で600円。 |
![]() ▲「花巻」は2個400円。酢豚のたれは、勿論これで全部吸い取っていただきますよ。 |
![]() ▲「中国黒酢のスペアリブの酢豚」1600円。穏やかな酢で、スペアリブを堪能出来る一品です。次回も又、お願いするにちがいない一品です。 |
||
![]() ▲捌きます。骨の周りの肉は美味しいですよね。 |
![]() ▲そして次は?「ジュワァ~」音が聞こえてきませんか? |
![]() ▲「海鮮と野菜のおこげ」1700円です。間違いのない料理です。 |
||
![]() ▲「汁なし冷やし担々麺」1200円。美味しかったぁ。 |
![]() ▲「蟹レタス炒飯」950円は、美味しいと聞いていました。かなりお腹はいっぱいでしたが、どうしても食べてみたかったのです。評判通り! |
![]() ▲デザートは色々揃っています。皆で違う物を頼んでみます。「愛玉」 |
||
![]() ▲「マンゴープリン」 |
![]() ▲「胡麻団子」 |
![]() ▲「杏仁豆腐」 |
||
![]() ▲「五香粉のアイス」香辛料がダメな方には、無理かも。八角大好きな私には、向いています。 |
|
2008.06.19
2009.03.02