又吉さんの作られる物、大好きです。
2009.12.07
京都市東山区祇園町南側523-8(旧店)
京都市東山区祇園町南側570-123
TEL:075-551-0117
12:00~ 18:00~(要予約)
「祇園なん波」→「祇園さ々木」→「祇園おかだ」→「祇園又吉」
2日間、すごい食生活を送っています。
この日はなんと、「又吉」さんを4人で貸切り!
わぁ!
なんて贅沢なことでしょう。
こちら、お昼は予約が入ったときのみの営業です。
ただ板場はほぼ又吉さん、お1人なんです。(この日まではそうでした)
そんなこともあり、中々お昼までは、手が回らないようなのを、無理を言ってお願いしました。
現在はどうなのか?
電話でじかにうかがってみてくださいね。
▲お料理は、お任せのコースのみです。お昼のコースは、7000と10000円の2つです。私達がこの日いただいたのは、7000円のコースです。 |
▲1階のカウンター席は、L字型に8席。そして2階には、お部屋です。 |
▲お酒を飲むのに、空腹は良くないので、まずは少し何かお腹に入れてから。そういう又吉さんの優しいお心遣いの一品から。ほんのちょっと。。温かい飯蒸しです。昆布の上に蒸したもち米と銀杏。かかっているのは、雲子のペーストです。うに醤油がかけられています。 |
||
▲優しいお味の酢の物です。津居山の蟹のほぐし身・子持昆布・茹でた今が旬のほうれん草・花びら茗荷。隠し味には、細かくした利尻の昆布が使われています。又吉さんの作られる物は、皆優しいお味です。 |
▲お椀は、グジ・松茸・うぐいす菜。そして蕪です。吸い口は柚子。 |
▲又吉さんは、お1人で調理されている為、大忙しです。 |
||
▲お造りです。カマスとクエです。カマスは、焼き霜にしてありますので、ちり酢でいただきます。そしてクエの方は、肝醤油でいただきます。これが、美味しすぎてたまりません。 |
▲八寸は、今の季節が一番綺麗? |
▲どれもこれも、お酒が進んでしまう物ばかり。困ってしまいます? |
||
▲菊菜・菊花・舞茸の和えもの。そして、栗の甘露煮。 |
▲百合根真丈・黄身寿司・〆サバの燻製・蟹酒盗和え。 |
▲面白い焼きものです。熱々に焼かれた石の上に、輪切りのグレープフルーツです。その上に味噌漬けのウオゼと本しめじが盛られています。温められることで、グレープフルーツの爽やかな香りが感じらます。いただく物って、香りがとても重要なのを感じます。 |
||
▲海老芋の炊いたもの。柚子味噌かけになっています。手前には、炊いても尚、しゃきしゃきの水菜。 |
▲沖縄出身の又吉さん。時々コースの中に、その片りんが。これもそうですね。沖縄のラフティーを思い起こさせます。豚肉角煮です。上からジャガイモピュレがかかってます。 |
▲そして、炊き上ったばかりの白いごはんをいただきます。 |
||
▲続いては、お茶漬けです。毎回とても色が美しいので、感激しています。この日には、蟹・水菜・海苔入りです。おろし生姜の風味がなんともいいんです。 |
▲大四郎(柿)・ラ フランス・巨峰のワイン煮です。 |
▲最後は、何度かいただいた、和三のゼリーです。 |
||
2012.01.03
2015.01.03
さなえさん、こんばんは。
八寸のお写真の美しさにハッとしました!
色味がきれいですね。
マトちゃんさん
本当に綺麗。
というよりも、美しいですね。
秋はとりわけ華やかです。
10月に行った時は、友人が遅れご迷惑をかけたにもかかわらず、いやな顔一つせず、にこやかに真摯に対応して下さいました。
又吉さんのお人柄の伝わるお料理と接客で大好きです。
東京からは中々伺えませんが、出来る限りお邪魔したいです。
さなえさん、いらしたときはお伝えくださいね、(^0^)
haruさん
私もここは、かなり好きです。
お料理もすばらしいし、何よりもいい雰囲気。
お酒もどんどん、進むというものです。
書いているうちに、もう行きたくなってしまいました。