ランチをいただきます。
2009.09.21
京都市東山区大和大路通三条下ル3丁目弁財天町15 スペースしんばしB1
TEL:075-525-2217
11時半から、ランチがいただけるのが、とても便利です。
前夜遅くて、朝抜きなんて日は、お昼を早くいただきたいし。
又、夜がヘビーだとわかっている時も、早めにお昼、済ましておきたいしね。
早めに伺えたので、2つあるコースのうちの、しっかり方にしたのです。
![]() ▲12日のランチです。「大和」6300円のコースをいただきます。初めは、人参のムースです。上にはコンソメジュレと北海道のウニです。 |
![]() ▲パンはご存じ、吉田さん。 |
![]() ▲キノコのテリーヌは、キノコたっぷり。むしろキノコだらけ、かな。水菜のサラダと玉葱のマリネと一緒にいただきます。私の場合、大好きだから、もっともっと、お野菜あってもOKだわ。ソースは、これ又キノコ。マッシュルームのデュクセルです。 |
||
![]() ▲サワラのソティー・サフランソース。下には、玉ねぎの赤ワインビネガー漬け。 |
![]() ▲ういきょうのいい香り。下には浅利のフラン。上には、ワタリガニのスープです。スープはコクがあり、辛味もしっかり、甘ピリ味。 |
![]() ▲まだ湯気が立ち上がっている、出来たてのハム。ソースは、生クリームとマスタードを合わせたものです。 |
||
![]() ▲口直しは、無花果のソルベ。 |
![]() ▲メイン料理は、鮑かステーキ。私、前日「じき宮ざわ」さんで、鮑は堪能しています。よってこの日は、ステーキにしました。添えは、卵で寄せてあります、ホウレンソウのテリーヌ。万願寺のソティーです。かかっているソースは、焼き茄子なんです。 |
![]() ▲定番・牛刺さしの焙りです。下には、もち米のおにぎり。一口サイズ。 |
||
![]() ▲デザートは、ミルフィーユです。間には、サワークリームと葡萄が。飲み物は、コーヒーをいただきます。 |
|
|
||
2006.03.10
2011.11.25
こんばんは!
先日はバッタリ、ビックリしいたしました。
初めてお会いしたのもマエカワさんだったので
不思議な縁を感じます^^
久しぶりに色々お話できて楽しかったです♪
aniaさん
本当にお久しぶりでした。
同じカウンターに座っていても、かなりの距離。
漏れ聞こえてくるお話の内容から、「もしかしたら?」
偶然の再会に、ただただびっくりでした。
私もお話出来て、楽しかったです。
私は23日のお昼におじゃましました。
ちょっと久々だったので、いつもにまして楽しく美味しかったです。^^
Ryoさん
一人でも、居心地いいんですよね、ここ。
皆が優しいからかしら。
足が向いてしまいます。