夏の食材を、堪能しました
2018.08.24
京都市東山祇園町南側570-6
TEL:075-551-3200
日曜・休み
7月は後半、体調を崩しほとんど家に閉じこもりました。なので、京都で夏の物を食べてない!8月初め。急いで「祇園おかだ」さんにゴー。こちらでは、アラカルトで好きな物をいただけるので、いいんです。
慣れ親しんだ、こちらのお味。やっぱり、いいわぁ~。
鮎 鮎 鮎。食べてな~い。毎夏、満喫した感があるのですが、今年は違う。もちろん焼いていただきますよ。蓑さんが、笑顔で串打ち中です。
大好きなこれも、食べてな~い。玉蜀黍の揚げたの。まん丸の形が、愛らしくて好きです。

当然ながら鱧も、あまり食べてないのです。1番スタンダードないただき方。梅肉と山葵で、楽しみます。

焼きあがりました。鮎は、塩焼きが本当に美味しい。

毛ガニもいただきます。

無花果は、好きな果物の1つです。そのまんま食べるのもいいのですが、このように、相性のいい胡麻とりあえずが、好きな組み合わせです。

そしておしんこ。

ごはんものは、何にしようかしら?お品書きとにらめっこ。

選んだのは、こちら。鱧のつけ焼きがのっかった丼。こんな風にして、東京で食すことはないので、いいな。これをテイクアウトしたい。

蓑さんが作ってくださるデザートは、欠かせません。この日も、美しいこと。

いつも満席。出前はあるし、大忙しのお店です。お話する暇さえもないくらいなのに、何故かこの日は、スポッと空いた感じ。ゆっくり楽しめました。


2009.07.20

2008.03.18


