さろん木々イベント

0814:上賀茂秋山 料理教室+食事

コメント(6)

2009.01.18

1月12日、2回目となる秋山さんでのイベント、無事終了いたしました。

今回は本当に間際まで、どたばたいたしました。
前日になってもまだ、教室メニューが決まらないので、レシピが作れず。
気をもみました。

実際に食材を見て、閃くタイプの秋山さん。
どうも、事前にメニューを決めるのは苦手のようです。
やきもきいたしましたが当日は、参加された皆様ご存知の通り、すばらしいイベントとなりました。

教えていただいた3品は、どれも食材は手に入りやすく、作りやすいものでした。
更には、家に戻ってすぐ作れるように、当日使った野菜がお土産です。

明るい楽しい性格の秋山さんです。
説明はしっかり。
でも笑いありで、皆様、かなり楽しんでいただいたのではないかと思います。
先ずはだしのとり方から。
真丈作りや、卵の素。
野菜の切れ端や根っこなどは、どうするか?
色々な事を学びました。
教室をすると、そのお店のご主人の考え方がよくわかります。
それがいいかな、と思うのです。

食事も、お酒が進んで進んで・・・。
皆様、がんがん飲んでおられました。
お造りは4種もあるは。
葱のすき焼きは美味しいは。
とりわけ白ごはんの美味しさには、ノックアウトだったかと思います。

又、次もやりましょうね。

イベント報告一覧へ戻る >>


jpg
jpg
jpg


コメント

  1. t.k.44

    事前にメニューが決めにくいお話は確かに同感でした。
    私も仕事の帰り道に立ち寄ったお店の野菜やお魚の状態で献立を決めることがほとんど。
    これを作ろうって決めてお店に行っても、しなしなの野菜を見たらやめちゃいますもの。
    とはいえ、お教室ですから・ね、さなえ先生ヒヤヒヤ作業お疲れ様でした。
    真丈以外の二品は翌日、翌々日の夕飯になりました。
    当日お知り合いになった初参加の方も同じもの復習されたと聞きました。
    是非またここでの教室、期待してます。
    今回に限らず、参加された皆さんの感想も聞いてみたいです。皆さんのコメントも期待してます♪

  2. さなえ

    t.k.44さん
    当日までは、本当に疲れました。
    でも後は逆に元気になれました。
    秋山さんには、任せておけば大丈夫ということは、重々わかってはいるのです。
    でも私、主催者なのでね。
    慎重な上にも慎重にせねばなりません。
    結果オーライです。
    今回の内容も、家で再現しやすい物で、是非お役立ててください。
    楽しい会でしたね。

  3. ヒヤヒヤものの一日でしたね。
    何もお手伝いできなくって申し訳なかったです。
    料理人さんによって出汁のとり方もいろいろなんですね。
    お野菜に対する姿勢が秋山さんらしいお料理の秘訣なんだなぁと実感しました。
    今回はご飯2杯だったので、次回はもう少しいきたいなぁ…なんて(笑)

  4. さなえ

    madokaさん
    終わりよければ、全て良しということですね。
    おだしの取り方は、本当に様々です。
    どれがいいんだか?
    結局は、自分がいいと思ったやり方をするしかないんです。
    余すところなく使いきる。
    秋山さんのそういう、食材に対する姿勢が好きです。

  5. Ryo

    本当に楽しい会でした、ありがとうございました。
    お酒は・・・すすみませんでした!自業自得ですが。(T^T)
    次回は頑張ります、って何を。^^;
     
    >t.k.44さま
    お初にお目にかかれましたが、あまりお話はできませんでしたね。
    次の機会には色々お話しさせていただきたいです。^^
    >madokaさま
    ご飯足らなかったんですね、やっぱり。^^;
    そうそう、白玉味噌作りました。
    重宝してます。^^
    土佐酢・土佐醤油はうちのとはちょっとレシピが違いますが、こちらも美味しかったですね。

  6. さなえ

    Ryoさん
    つまらないじゃありませんか、車では。
    次回のイベントでは、取り返してください、この分を是非。
    お味噌、作ってくださったんですね。
    秋山さん喜びます、きっと。

* が付いている欄は必須項目です

さろん木々会員募集のご案内

さろん木々では会員のみなさまとお食事を楽しむ様々なイベントを行っています

会員募集のご案内はこちら

キーワード

これまでのイベント

» さらに表示する

ページトップへ