鹿児島県霧島市 妙見温泉「妙見石原荘」ー③お風呂
2013.02.22
妙見温泉は、大変いいお湯です。
翌朝お肌、すべすべでした。
熱いお湯が苦手です。
長く入っていられない。
こちらは、ちょうどいい湯加減。
そこそこ浸かっていられました。
いい気持ち。
![]() ▲鹿児島は、暖かいのでしょうね。お風呂はちょっと離れた別棟にあります。玄関を出て、石蔵の前を通り、そのまんま進みます。 |
![]() ▲通路には、屋根がありますので、とりあえず雨でも大丈夫。 |
![]() ▲「椋の木野天風呂」を覗いてみることに。 |
||
![]() ▲天降川沿いにあるお風呂。混浴です。 |
![]() ▲こちらは、個室露天風呂への入口。 |
![]() ▲奥の「睦実の湯」は、30分1000円で、貸切で入ることが出来ます。 |
||
![]() ▲こちら脱衣場。 |
![]() ▲笹酒は2000円。勿論、お願いしました。 |
![]() ▲面白いお風呂です。脱衣場から、緩やかな坂のスロープを進んで行くと・・・、 |
||
![]() ▲そのまま湯船の中へ。 |
![]() ▲LEDライトが射し込む、面白いお風呂は、建築家 中村好文氏の設計です。 |
![]() ▲竹の香りを楽しみながら、お酒。 |
||
![]() ▲上がった後のお楽しみ。カウンターには、様々な飲み物が用意されています。水・ホットワイン・ジュースなど。 |
![]() ▲すっかりくつろいでしまいます。 |
|
2007.01.05
2006.02.11