行ってきました

今度はお昼をいただきました。

コメント(0)

2009.08.04

夜にうかがったので、次は昼に来てみました。
松川さんの作られる物を、もっといただいてみたかったから。 
私がかなり気に入っているのが」おわかりでしょう。

食後、お話をしていてわかったこと。
もうこちら、プロの皆様にもう、かなり注目されているということです。
今回お隣りになった方が、勤められている湯河原の旅館。
そして、山代温泉のあの旅館や、修善寺のあの旅館。
ご主人達が食べに来られているそうです。
皆さま絶対ご存じの、有名なお宿ばかりです。
さすが、です。




▲焼き霜になった鱧と白ずいきは、そのにこごりがけになっています。ぽつんぽつんは、梅肉です。素敵な器は、明の終わり頃の染め付けだそうです。いいですよね~、染付け。爽やかな印象です。
 


▲お椀をいただきます。大きな伊勢海老真丈です。中には、伊勢海老の大きな実がゴロゴロ。味噌も入っていて、これがすごくいいアクセントになっっています。ホワホワで柔らかいので、お箸を入れると、ほどけていきます。
 


▲松川さん、ひたすら仕事をなさっておられます。



▲お造りは、江戸中期の織部に盛られています。勿論盛られるものがすばらしくからなんですけど、映えること。この日のお造りは、スズキとアオリイカの2種。
 


▲お酒、八海山純米大吟醸「金剛心」をいただきます。出してくださった酒器色々。左端のは、なんとビックサイズなんでしょう!李朝の物だそうです。にしても大き過ぎ!もともと、酒器なのかしら?
 


▲お凌ぎは、穴子と茗荷の飯蒸しです。山椒の炊いたんと。器は古伊万里です。



▲ガラスの器には、蛸の桜煮・焙った万願寺唐辛子・とうもろこしのかき揚げ・焙ったキスです。一つひとつ、皆、美味しい。
 


▲「鮎、揚げさせていただきました。」と鮎登場です。前回は焼いた物をいただきました。ですから今回は違う調理法の物にしてくださったのだと思います。お隣りのお客様には、焼いた物を出されていたので。おそらく。
 


▲これで1人分です。堪能出来ます。



▲奥のお客様用の盛りつけに、大忙しです。
 


▲賀茂茄子とお肉のようです。
 


▲トマトのスープです。浮き実は蓴菜。トマトは千葉の農家から送ってもらっているそうですが、ごく普通のトマトなんだとか。これには、フルーツトマトは、何か合わないのだそうです。加えているのは、塩・酢・レモンと砂糖のみです。



▲これは、この日のお客様全員に出されるようです。
 


▲炊き合わせは、冬瓜と椎茸です。おろし生姜の風味でいただきます。
 


▲ごはんです。白身魚を梅肉であえて盛っています。ほぐしてお茶漬け風でいただきます。



▲甘味はしっかりあるけれど水々しい水羊羹です。寒天の量がぎりぎりなので、柔らかです。
 


▲偶然カウンターでご一緒したのは、湯河原の有名な旅館の方でした。実はここ、私好きで時々行っていました。残念ながら、ブログを書き始めてからは、お邪魔していなかったみたいです。2つある離れの内の1つが、とっても好きなんです。
 

 

関連する記事

* が付いている欄は必須項目です

ページトップへ