行ってきました

友人達と、又吉さんで盛りあがる。

コメント(2)

2010.04.07

京都市東山区祇園町南側523-8(旧店)
京都市東山区祇園町南側570-123
TEL:075-551-0117
12:00~   18:00~(要予約)

いつも仲良くしてもらっている、「祇園さ々木」さんの料理人さん達と娘と、先月末に伺いました。
今回は、どうしても「又吉さん」だったのです。
その訳は?

この日ご一緒した料理人さんのお1人。
この道を志し、最初についた親方が、又吉さんだったのです。
宇治の旅館時代のことです。

そんなことで、今回は色々お話伺いました。
当時の考えられない、面白話。

楽しかったぁ。




▲夜の13000円のコースをお願いしました。初めはこれから。
 


▲白魚の柳川風です。優しい白魚に合わせてあるのは、牛蒡ではなく蕗です。筍の姫皮なども入っています。わらびの軸も入った小鍋仕立てになっています。
 


▲お酒の杯は、好きな物を選びます。



▲「あらっ、可愛いぃこと。」竹藪でヒョッコリの筍のよう。
 


▲中に入っているのは、焙ったタイラギ貝・筍・子持ち昆布・菜の花と生姜です。
 


▲お椀には、アマダイ・揚げ豆腐・九条ネギ。この日は、なんせ又吉さんの仕事をよくわかっている連れが。ずっと一緒に働いていたのですから。解説者が一緒にいるようなもので、色々教えていただけます。



▲お造りも、ほら、春らしいこと。
 


▲天然のうに。ホワイトアアスパラとアマダイ。ラウスのウニを使ったうに醤油がかかっています。
 


▲八寸は、やはり華やかです。春らしく、貝尽しになっています。



▲鮑の貝の上に盛られているのは、百合根真丈・あん肝のべっこう煮・ホタルイカ・焙りカラスミ・一寸豆など。
 


▲サザエ型の小さな器には、何・・・だったか?話が弾んでしまい、すっかり忘れてしまいました。
 


▲蛤を開くと、稚鮎の山椒煮。



▲もう1つは、なんでしょう?イイダコの旨煮です。
 


▲石焼は、旅館時代もやっていたそうです。スライス玉葱が石の上に。それから、お肉・百合根・山独活・天然浅月・ホウロクで、じっくりと炒ったつくし。上からオイルをかけています。
 


▲笹の束が飾られているのは?



▲中には、今の時季ならではの、若竹煮。
 


▲又吉さん、料理はついこの間まで、全部お1人でなさっていましたが、最近若い子が入りました。揚げものも、その方がしてくれるそうで、久し振りとか。琵琶湖の稚鮎・干しこのこ・蕗の薹・タラの芽・土筆。
色々な物の盛り合わせになっています。
 


▲ごはんは、鯖寿司。私は個人的には、温かいごはんの方が好きなのです。それも、ここでいただく最後のごはんを密かに楽しみにしているのです。だから、少し残念。



▲お味噌汁といただきます。
 


▲フルーツです。
 


▲最後に甘い物をいただくと、ホッとしますね。

関連する記事

コメント

  1. haru

    たぶん私も頂くはずだったお食事、3月下旬に伺うはずが、急な事態で伺えなくなりました(泣)
    こんなに悲しいキャンセル、泣きたかったです(><)
    白魚、貝と筍とわかめ等々・・・春は一番好きな食材の時期なのに~
    目だけで楽しませていただきましたが、絶対リベンジ(?)におじゃまします!

  2. さなえ

    haruさん
    楽しみにしていたのに行かれないと、本当に寂しいものです。
    次回はぜひ、体調を万全に臨んでくださいね。

haru にコメントする コメントをキャンセル

* が付いている欄は必須項目です

ページトップへ