穏やかな時間が流れます。
2008.07.24
京都市中京区堺町通四条上る八百屋町553-1
TEL:075-213-1326
見習いの若い子が入っていました。
将来は、旅館をしょって立つ身のようです。
頑張れっ!
けっしてわいわい、がやがやではありません。
それでも、皆様楽しそうに盛り上がっています。
穏やかに時間が流れるような気がします。
▲鱧の焼き霜つくりです。単純な料理方だけに、その焙り加減ひとつでかなり変わるものです。色々なお店でいただくと、それぞれに微妙に違いがあり、面白いものです。下には、炊いた冬瓜です。梅肉醤油がかかっています。「絡めて召し上がってください。」と。 |
▲お椀は、グジとレンコン餅です。緑色のは、万願寺唐辛子です。レンコン餅のもちもち感が大好きです。ふり柚子がいい香りです。 |
▲ご存知、焼き胡麻豆腐です。コースには必ず入っている、こちらの名物です。胡麻豆腐にかかっているのも胡麻とはちみつ。そして香ばしい胡麻。体に良さそうな一品です。 |
||
▲伊勢のヒラメをいただきます。おにおろしで作ったんでしょうね。荒い大根おろしを葛で寄せた物がかかっています。本当にさっぱりしています。 |
▲鳥取・境港の鮪は150㎏もんです。わさびをたっぷり載せていただきます。北海道のうにも、合わせて。 |
▲稚鮎の塩焼きをいただきます。勿論頭からがぶりです。 |
||
▲冷やし鉢です。酢どりの新れんこん・焼き椎茸・酒煮の帆立。素材その物を楽しめるお皿です。けれどもちゃんとみな、違った仕事がされています。 |
▲蒸し鮑に新レンコンの擂り流し。かかっているレンコン、これだけをいただいても美味しいこと。 |
▲お釜で炊いた、炊きたてのごはんです。煮えばなを一くち、いただきます。2膳目からは蒸らされて、又味が変わっていきます。皆様、どんどんお替りしています。 |
||
▲山梨の桃です。果物好きとしては、いつも大満足の量です。半端ではないので、堪能出来ます。上には巨峰スライス。 |
▲もなかの皮は焙って、自家製の餡が詰められています。今回は、祇園祭りの鈴のイメージだそうです。が、お隣りの方、ボソッ。「ドラエモンの鈴」 |
▲お茶をいただきます。 |
2008.08.26
2008.05.22
さなえ様
宵山の喧騒を避けようと四条通りを北に上ったところ、ご主人が偶然外に出ていらして、翌日のお昼にお邪魔することになりました。外からの光が差し込む気持ちのいい空間で、ゆっくりと美味しい食事をすることができました。さなえ様の新規開拓のペースに頭が下がる思いとともに、参考にさせていただいてありがたい限りですが、どうぞお体のほうもご自愛くださいませ。
平休櫂さん
お手伝いが出来て、光栄です。
私もそろそろ自身の体も考えないとねぇ。
宮澤さんとは、本当に偶然だったんですね。
それは、運命の出会いかも?
これからに行ってあげてくださいね。
こんばんは。
今日のお昼にやっと、いただくことができました。
焼きごま豆腐 おいしかったです。
私はコースもいいけど、やっぱりアカラルトで
好きなものを頼むっていうほうが好きですね。
緑さん
私はどっちも好きです!
1人でアラカルトにすると、種類がいただけない。
そんな時には、やはりコースが便利なんです。
何人で行くかにかかっています。