行ってきました

色々なワインと和食の組み合わせを楽しみました

コメント(0)

2018.06.11

京都市中京区木屋町通二条東入東生洲町38-1
TEL:075-744-6774
18:00~24:00 月曜・休み

みくりさんで、させていただいたイベントです。ワインと和食を合わせていただくイベントです。ワインを飲むのは好きだけれど、正直なところ、このお料理には何を合わせたらいいのかしら?悩むこと、多々です。この日は、勉強も兼ねて。

AAB_0390_R

AAB_0396_R

先付けは、うすい豆腐です。ウニと車海老と共に。お出汁のジュレがかかっています。全部を混ぜていただきます。お豆の味の濃いこと!

AAB_0398_R宮脇さんの、お決まり?のショット。ニュージーランドの鮪。

AAB_0400_92_R宮津のトリガイです。

AAB_0402_R

 

ロワールのワインは、ホタルイカの内臓の苦みに合わせたチョイス。

AAB_0403_R

 ホタルイカの天ぷら。そして桜海老とこごみ・山三つ葉・宮古島のぜんまいなどのボール。

AAB_0405_95_R先ほどのトリガイは、焙りで、小豆島の塩でいただきます。

AAB_0409_R同じ白でも、少しスパイシーな白ワイン。後口には、ミネラル感。貝の甘味を強調してくれる1本。

AAB_0411_R

 シュナンブランを使った白ワイン。こちらは、ワインを1番合わせにくい魚卵に。日本酒っぽいワインが合うそうです。

AAB_0414_R

 

AAB_0417_R

これでもかと、た~くさんかけてくださったカラスミ。お凌ぎは、からすみ蕎麦です。

AAB_0418_Rそして逆に、魚卵に合わせると、生ぐささを引き出してしまう2本。ニュージランドのリースリングとフランスのシラー。試しに。のちほどこの2種には、合う物登場します。

AAB_0420_R

 お椀はアブラメと湯葉(おぼろ湯葉を平湯葉で巻いてある)です。

AAB_0422_R

 お椀には、だしの旨味に合わせて、甲州。

AAB_0425_R

 お造りは、鮪・甘手鰈・ハリイカ・。酢橘塩や塩昆布。醤油。色々なバリエーションでいただけます。

AAB_0426_R先ほどのリースリングは、アマテガレイとイカに合わせて。シラーは鮪に。

そしてロゼ。オーパスワンの責任者が移って作った評判の物だそう。

AAB_0429_R

 お肉用には、こちらのボルドーの赤。シャトー CANTEMERLEのセカンド。

AAB_0432_R

 

AAB_0434_R

 

オリーブ牛カツレツ。山椒醤油や辛子で楽しみます。
AAB_0435_R

ノレソレの酢の物。こちらにも赤。下に敷かれた若布のヨードには、赤が合うそう。

AAB_0440_R
AAB_0441_R

AAB_0443_Rご飯はなんと3種類。①うすい豆ごはん。

AAB_0444_112_Rそしてこちら。初めてです。②生姜と万願寺のごはん。

AAB_0446_R③鯖ごはん。どれもみんな、美味しい!

AAB_0449_R

AAB_0451_R

AAB_0452_R

AAB_0454_Rデザートはわらび餅。これにもワイン。黒糖風味が感じられるフランスのデザートワインです。

AAB_0455_R

AAB_0458_Rでで最後まで、美味しく楽しく過ごすことが出来ました。結構飲んだ?1人、ボトル1本くらいはいったそうです。西別當さん、宮脇さん、スタッフの皆様、どうもありがとうございました。

 

 


関連する記事

* が付いている欄は必須項目です

ページトップへ