「祇園なん波」さんのお部屋で、女子8人で、盛り上がる
2014.01.04
12月、女子ばかり8人で、楽しんだお昼です。
冷酒をお願いすると、いつも素敵なアンティークハバカラや、錫のちろりなどで出してくださいます。伺うたびに、「今日は、どんなのかしら?」と、とても楽しみです。
「鮟肝豆腐 トマトソースかけ」
きちんとした和食がいただけるお店ですが、時にはこのように、トマトを使ったものなども、出てくるんです。
お椀は「新蕎麦 鴨ロース 湯葉 下仁田葱」上には、白髪葱がたつぷり。
盛り合わせのお造りは、ケンサキイキ・ブリ・タイ・ヨコワの4種類。
八寸です。松葉蟹のほぐし身・本しめじとほうれん草の胡麻和え 松の実・白子ポン酢・本もろこ焼き 卵焼き。
焼き物の後には、京都の冬ならではの「アマダイの蕪蒸し」です。 これを見ると「冬だぁ~」と感じるのです。
こちらも又、そんな冬ならではのお寿司です。鯛のほぐし身の入ったホカホカの蒸し寿司です。
アイスにコンポートのジュレかけ 苺。 そして、蕎麦じょうよ饅頭。
最後は抹茶をいただいて、充実したお昼でした。
さろん木々では会員のみなさまとお食事を楽しむ様々なイベントを行っています
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
» さらに表示する