神田「ぼたん」で、鳥すきやきをいただく
2013.03.01
東京都千代田区神田須田町1-15
TEL:03-3251-0577
11:30~21:00
日 祝・休み
「ぼたん」のようなお店が、好きです。
建物も風情があるし、雰囲気もよし。
どこか懐かしくもあり、落ち着きます。
![]() ▲「ぼたん」 東京都千代田区神田須田町1-15 03-3251-0577 11:3021:00(20時入店) 日・祝・休み 最寄駅は、JR神田・東京メトロ丸ノ内線 淡路町。 |
![]() ▲明治30年創業というお店です。神田のこの一角は、戦火をまぬがれ、風情ある昭和初期の建物が残っています。先日火事になってしまった「神田やぶそば」も、そんな1軒でした。 |
![]() ▲靴を脱いで上がり、お座敷でいただけるのは、鳥すきやきです。みつば和え・焼き鳥・酢の物・玉子焼き・立田揚げなど。1品料理も、わずかですがあります。 |
||
![]() ▲こちらでは、ガスなどは使いません。昔ながらに炭火と鉄鍋。 |
![]() ▲かなりの火力。備長炭が赤々と燃えています。 |
![]() ▲すき焼きは1人前6700円(ごはん・みかん付)。生卵をつけていただきます。つきだし。 |
||
![]() ▲卵が初めから、1人2個あるのが、何だか嬉しい。 |
![]() ▲係りのおねえさんが、初めは作ってくれます。手際よくさっさと、調理。 |
![]() ▲煮えてくると、すき焼き独自のあのいい匂いが、してきました。 |
||
![]() ▲しばらくすると、又別のお皿が運ばれてきました。つみれのようです。 |
![]() ▲後は自分で、好きなようにいただきます。 |
![]() ▲こちらも箸で、ささっと、ちいさな団子に仕立ててくれます。 |
||
![]() ▲ぐつぐつと、つみれも煮えてきました。 |
![]() ▲用事があれば、柱に備え付けられている「呼び鈴」を鳴らします。 |
![]() ▲すきやきを堪能した後は、ごはんに。しっかり味の料理を食べた後は、おしんこが、たっぷりあるのが、嬉しいです。 |
||
![]() ▲おひつに入ったごはんが、運ばれてきました。 |
![]() ▲鳥のおだしが滲み出たわりした。お湯をたして濃さを調整。そのまんまごはんにかけたり、ここで親子丼に仕立てたり、となんとでも。私は卵かけごはんに、このつゆをかけました。とにかく、美味しい。 |
![]() ▲さいごは、みかんでさっぱり。 |
2019.07.23
2013.03.01