荻窪いちべいの、地酒の品揃いには、仰天します
-
なし
-
なし
2012.09.06
6月の中頃、かなり前の話になりますが、伺いました。
とってもいいお店で、これからもちょこちょこ行くだろうと思います。
実はもう、予約もしているんですけれど。
おもいっきり飲める、楽しいお店です。
![]() ▲「荻窪 いちべい」 東京都杉並区上荻1-13-3 第一小河原ビル3階 03-3220-2952 17:00~23:45 荻窪駅からすぐです。近くにこんないいお店があって、ラッキーです。 |
![]() ▲靴を脱いで、上がります。店内は、広い畳敷きです。カウンターとわずかなテーブル席。あとは皆座卓です。かなりな席数。 |
![]() ▲地酒専門店です。ものすごい種類のお酒・・・。これだけあると、どうしていいのやら?外であまり、飲めないようなのを、まずは飲もう。それも、意識はっきりしているうちに。十四代 大吟醸と磯自慢 大吟醸。 |
||
![]() ▲こんな風に一合、出されます。 |
![]() ▲いかのしおから |
![]() ▲いかのぬた |
||
![]() ▲じゃが明太 |
![]() ▲自家製さつまあげ |
![]() ▲かつおたたき |
||
![]() ▲しらすおろし |
![]() ▲納豆揚げ |
![]() ▲茨城「来福」夏のお酒。そして赤穂の「忠臣蔵」。こちらは、鑑評会出品 斗瓶取りの大吟醸。 |
||
![]() ▲奈良の「風の森」の「夏の夜空」は、シュワシュワ。500ml。これは、ボトル注文。少し残して、持ち帰る予定が・・・、完飲。 |
![]() ▲店長 田中祐晶さんです。はせがわ酒店にいらしたこともある方です。 |
![]() ▲あまりにもよく飲むもので?何と、田中さんから、振舞い酒を、頂戴してしまいました。お店を出たら、この日は久しぶりのちどり足でした。 |
2008.08.25
2010.03.05
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。