夜の部突入?
2009.01.19
京都市中京区中島町96 三条木屋町ビル3F
TEL:075-212-2129
わいわいがやがや。
食事は楽しいのが一番です。
この日は大勢。
更に途中から1人加わって、本当に楽しい食事となりました。
いっつも優しい接客をしてくださる森さん。
そして、時にはこっわ~。
「食べすぎでしょう!!!![]()
![]() ▲昼間、秋山さんでのイベントからたった3時間。なのに、ここに来ています。アラカルトでいただけるので、お腹と相談しながらいただけます。東京からイベントに参加した会員さんと、京都にお住まいの会員さん+友人Rさん。総勢6名です。私昼間は主催者でしたので、お酒はほんのちょっと。反動がきました?  | 
![]() ▲お店の真ん中には、どかんとまっ赤なハムのスライサーが置かれています。生ハムをお願いすると、自分でスライスさせていただけます。これがしたいばっかりに、ついついお願いしてしまうのです。今回も、皆様喜んでしていました。  | 
![]() ▲マンゴなどを添えても、色々な種類を盛り合わせたりと、自由自在です。今回は、カプレーゼと。  | 
||
![]() ▲前菜を他に何種類かお願いします。メニューを見ながら決めますが、人数多いと、難しい?種類がありすぎて、決めるのが大変です。それでも皆が食べたいと言ったのがこれ。タラの白子と九条ネギのソテー1300円です。  | 
![]() ▲毎回お願いしているのが、吉田さんのパンです。レーズンと胡桃のパン。これにマスカルポーネチーズと蜂蜜をつけていただくのが、本当に好きです。  | 
![]() ▲3種類あった白のグラスワイン。あまり軽いのは好みではないので、そうではない2本をいっています。  | 
||
![]() ▲さすがに昼間、あれだけ食べたので、あっさりめな物をチョイス。季節野菜のバーニュカウダ1600円です。色々な野菜をいただけて、好きです。  | 
![]() ▲今度は赤、いきます。元々は赤の方が好みです。  | 
![]() ▲選んだのはこちら。  | 
||
![]() ▲さぁ、何でしょうか?これは私がお願いしました。この間いただいて、とっても美味しかったので、皆に、食べさせたかったのです。蓋を持ち上げると、煙が・・・。  | 
![]() ▲淡海地鶏の軽いスモーク1400円です。これ、絶品です。  | 
![]() ▲見ての通りです。その形のまんま、とさかです。そして真ん丸いのは、脾臓の部分です。以前だったら、絶対、絶対食べなかったでしょう。ここで食べて、とさかは大丈夫に。と言うか、美味しいんです。初めて食べた友人達も、驚いていました。  | 
||
![]() ▲パスタ大好き。どんなに少なくても、極少でもいいからいただきたい。それは皆同じのようです。ところがこれが又選べません。だって、16種類くらいあるんですもの。そこでここの一押しを。私もここでしか食べないカルボナーラを推めました。ほんの一口二口にしてくださいました。  | 
![]() ▲もう一つは、「トマトソース系を。」とお願いしました。森さんが選んでくださったのは、トマトソース・バジリコ添えです。  | 
![]() ▲そしてメインもちゃんといただきます。その間にも、飲むこと飲むこと。何て強いメンバーなの!  | 
||
![]() ▲一方、デザート組も。気がつけば、友人これを食べていました。  | 
![]() ▲更にはこんな物も。こちらはとても綺麗です。愛媛いちごのスペシャルパフェかと?私、両方とも食べてませ~んから、森さん。「食べすぎでしょ!」といっつもお叱りを受けてます。念の為。  | 
 | 

2008.09.24

2008.12.22
















