日々のこと

我が家がひろ~~く、感じます

コメント(2)

2008.03.05

前々からの予定ではありました。
2月半ばのことです。
社会人になり、早3年になる息子が家を出て、独り暮らしを始めました。
車で20分くらいの所ですが。

女の子はともかく、男の子は、絶対に独り暮らしをしてみるべき。
私は、そう思っています。
強制はしませんでしたが、息子はそんな考えには、賛成だったのでしょう。
18才になる愛犬の面倒を最後までみてくれて、落ち着いた頃、独立の話をされました。
反対する理由はありません。

その後自分で、休みの度に不動産屋さんを回り、決めてきました。
こういうところは、親子ですね。
よく似ているんです。
やる事が、決断が早い。
あっ、という間でした。

私が彼のそんな性格を知ったのは、高校2年生の時でした。
小学校から入った、大学のある学校を出て、他大学を受験をすると、相談ではなく、決心した後で言われました。
この時、初めてわかりました。
穏やかで、怒ったことがない。
どちらかと言えば、おっとり系。
そう思っていた息子が、実は親が思っているよりずっと、行動力があり、しっかりしていたのです。
今度の件も、その時と全く同じに、相談はいっさい無しです。

もう慣れました。

私達は、多少心配なのですが、一切反対はしないことにしています。
自分で決めたのだから。
その事が大切だ、と考えているからです。

こうして現在、築30年という、お世辞にも快適とは言えないアパートで、独り暮らしをしています。

上の娘が嫁ぎ、わんちゃんがいなくなり、息子が独立。
あれよあれよで、3人もいなくなって・・・。
家が、すっごく広く感じます。

初めは淋しかったですね、やはり。
内緒ですが、泣きましたもの。
ここにきて、ようやく慣れたでしょうか。

親は辛いもんです。
飛び立つのではなく、飛びたたれる、残される側ですから。
つくづく思います。
子供が成長すると同時に、親も成長しなくちゃいけないのです。

先日結婚記念日に、息子が届けてくれた花を見ながら、しっかりせねば、と思うこの頃です。


jpg


コメント

  1. ゆきこ

    早苗様
    わが家も四月から夫婦2人に成ります。上の娘は東京の大学に入学してその間一年間デンマークにおりました。就職で大阪に帰ってくるのを少し期待しておりましたがやはり東京で就職、下の娘も和歌山での就職が決まり・・・・親として
    嬉やら悲しいやら何とも複雑な思いです。
    上の娘の勤め先の関係で引っ越しの手伝いで東京に行っておりましたが五年間お世話になった大家さんにお嫁に行かれるまで居てくれて良かったのよとおっしゃって頂き・・・
    人との出会いに感謝の東京でした。

  2. さなえ

    ゆきこさん
    人数減る、って本当に寂しいんだ、と実感している毎日です。
    そうですか、お宅も・・・。
    やがて2人なるんでしょうけれど、どんな生活になるのか?想像出来ないんです。

* が付いている欄は必須項目です

キーワード

これまでの日々のこと

» さらに表示する

ページトップへ