携帯、二連発。
2007.08.27
先日、韓国に出張中の主人から電話がありました。
「携帯を落とした。」と。
日本にいても、年中どこかに置いてきてしまい、大慌てをする人です。
家の中でさえ、そう。
いつも、探しています。
だから、ちっとも驚きません。
またかぁ。
とりあえず、止める手続きをしました。
終了。
その何日か後、娘がキャンプに出掛けました。
夕方、一度メールが来ました。
私は返信したのですが、それには、返事がきませんでした。
その夜、自宅の電話に、娘の友人の携帯から電話がかかってきました。
出ると、娘でした。
開口一番。
「携帯、落としちゃった!」
あれあれ。
こちらは主人と違い、滅多に落し物などないので、本人もいささか、がっくりしているようでした。
手続きはいい、と言うので、そのまま、帰りを待ちました。
帰宅後、話を聞きました。
携帯は、パンツの後ろポケットに入れておいたとか。
それをキャンプ場のトイレに落とした。
「あぁっ!」と思ったその瞬間。
携帯は、スッーっと、吸い込まれるように姿を消したそうです。
それもそのはず。
キャンプ場のトイレは、水洗ではなかったのです。
最悪!
完全消滅でしょう。
が、
夜トイレに入ったら、怖いでしょうね。
「ブルブル、ブルブル」なんて、下から聞こえてきたら!
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
» さらに表示する
ははは
Aさん
人ごとで、笑っていられるようなら、いいんです。
そんな事がないように、なさってくださいね。