日々のこと

三島は、湧水の町です。

コメント(2)

2007.08.29

先日三島に行ってきました。
よく通る三島の町です。
それなのに、すぐそのままクレマチスの丘に行ってしまったり、鰻だけ食べて帰ったり。
じっくり、町を歩いたことがありませんでした。
ならば。
今回は、歩いてみることにしました。

三島と言えば、なんと言っても有名なのは、湧水でしょう。 
町のいたる所に、富士山の伏流水が湧き出しています。
これらを見て回ります。

先ずは駅、南側にある「楽寿園」からです。
駅前という立地にも拘わらず、富士山の溶岩に囲まれた湧き水の池が、ここにあります。
木々に囲まれた、宮様の元別邸だった場所です。
動物もいて、乗り物もあって、小さい子供達も楽しめるようになっています。

南口から出るとすぐ、私の一押し「源兵衛川親水公園」です。 
浅い川です。
この流れに沿い、水の中に、飛び石が敷かれています。
これをず~っと歩いて行きます。
子供たちは、水の中を歩いて、実に楽しそう!  
気持ちのいい散歩道です。
是非ぜひ、ここに行ってみてください。 

三嶋大社にある池も又、富士山の伏流水が湧いたものです。
名物鰻も又、この豊富な水あればこそなのです。
三島は、本当に湧水の町です。


jpg


コメント

  1. こんばんは。いつも楽しく読ませていただいてます。
    以前は西荻に住んでいましたのでサン・ル・スーも
    よく行きましたし、現在は大阪在住なので
    京都のお店選びの参考にさせていただいています。
    先日はおかださんの予約を取りました。
    そしてそして小さい頃は三島に住んでいたので、
    「楽寿園」では本当によく遊びました☆
    池にじゃぶじゃぶ入って行って、
    魚を網で取ったりしてたんです(笑)

  2. さなえ

    cocoさん
    あらまぁ、すっごい共通点。
    三島の町は、いらした頃とは、ずいぶん変わったのでしょうか?
    湧水量も、工場などの汲み上げの為に、かなり少なくなっている、と聞いていますが。
    今年の猛暑の為か、楽寿園の池の水も、ほとんど無い状態でした。

* が付いている欄は必須項目です

キーワード

これまでの日々のこと

» さらに表示する

ページトップへ