又やってしまいました
2007.04.23
20日、お花のレッスンの帰りに買い物に行きました。
家でお客様がある為の買出しです。
かなりの量の食品です。
何度も来るのは、面倒くさいので、一回で済ませたい。
わかっているのに、いっぺんに買い込んでしまいます。
当然のことながら、両手に重たい荷物です。
それも、もうこれ以上は無理だろう、というくらいです。
どうも自分を過信してしまいます。
以前スポーツをしていたので、力はある方ではないでしょうか。
ですからつい、「これくらいはいけるだろう。」と、買いすぎます。
我が身の衰えを全然考えていません。
そうなんです。
だから無理をして、腱鞘炎になったりもするんです。
でいつもの事。
案の定、腰痛が起こりました。
こうなると、もう寝ているだけしか手がありません。
でも寝返りも痛くて打てません。
横になっているのさえ、実はしんどいのです。
何をしていても痛い!
たま~に、起きる腰痛。
忙しすぎで疲れた・無理な姿勢が続いた・重たい物を持った
大体このどれかです、原因は。
お医者様に言われています。
日々の動き方が急すぎる、と。
言われて初めて気づきましたが、せっかちな性格なんで直りません。
「方向を変える時など、もっとゆっくり曲がるようにしましょう」と。
どうも過激な性格?は直らない・・・。
背骨のカーブがちょっと人よりきつい、というのは、持って産まれたものなので仕方ありませんが。
ホント、気をつけねば、いけません。
今日はかなり良くなり、こうしてPCに向かっていますが、かなりだるいです。
具合いいのは、午前中だけです。
困った、困った。
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
» さらに表示する
早苗様
腰の痛いのは、辛いですね。ゆっくり休んで早く良くなりますように
私も今、歯の治療に通ってますが、何処か一つ悪いと、元気が出ませんね。
さなえさま
腰はいかがですか?どうぞご無理なさらず、お大事になさってくださいね~GWも近いことですし。
来週、秋山さんにお邪魔する予定です。とっても楽しみです。
お嬢様が「おかだ」さんで召し上がっていた、ほたるいかのお刺身、以前、転勤で北陸に少し住んでいたことがあるのですが、そのときに初めてほたるいかのお刺身を知り、美味しくて感動したのですが、京都でもいただけるのですね~なんだかとっても懐かしくなりました。
矢島 幸子さん
ありがとうございます。
ホント、どこか痛いと辛いものです。
歯も辛いですよね、ズキズキして。
腰は、どちらかと言えば鈍い痛みで、どうしようもないので、やりきれません。
今日は、かなり良くなりまして、こうしてPCに向かえています。
頑張りますっ!
あきこさん
ありがとうございます。
おとなしくしていたので、だいぶ良くなりました。
さすがの私も、今日は和菓子のレッスン、お休みしました。
がっかりです。
もうこんなことにならぬ用、気をつけます。
北陸の新鮮なホタルイカ、さぞ美味しかったことと思います。
産地に勝る物はありませんもの。
「祇園おかだ」さんでは、私、食べていないんです。
後で娘の写真見て「いいなぁ~。」です。
次回は、絶対!
秋山さん、行かれるんですね。
いいお店です。
楽しんで来てください。
コメント、お待ちしています。
腰の具合はいかがですか?
体の要の場所ですから、痛めると動くのが辛そうですね…
今週のレッスン、大丈夫ですか?
私は延期でも構いませんから
無理しないでくださいね。
mimosatoさん
ありがとうございます。
腰は私のウイークポイント。
十代の時の激しいスポーツがたたっています。
良くはならないようなので、悪くしないように、心がけないといけません。
ごめんなさいね。
そんな訳で、お教室はとりあえず無し。ということに。