色々つまみながら、楽しみます
2012.06.18
京都市下京区西木屋町四条下る船頭町204
TEL:075-351-6833
17:30~
水曜・休み
ご主人のお人柄と、お値打ち感で、常に満席です。
お店もさほど広いわけではないので、一体感。
これも又、楽しいもんです。
![]() ▲5月半ばにうかがった時のものです。いつも満席。1組帰られ席があいても、すぐに又次の予約のお客様。 |
![]() ▲とりあえずビールからです。白ずいきの胡麻酢かけ。 |
![]() ▲ご主人 小川真太郎さんです。お仕事を真近で見られることも、魅力です。 |
||
![]() ▲かもハム |
![]() ▲お造りはいつもおまかせです。ハモ・ヨコワ・グジの3種類。 |
![]() ▲お酒、こちらではやはり、このスタイルですね。 |
||
![]() ▲広島「瑞冠」袋しぼり しずく生酒2011 |
![]() ▲そして山形「東北泉」 |
![]() ▲だしまきは、どこかから注文が入ったら、すかさず便乗します。 |
||
![]() ▲菜の花のおしたし |
![]() ▲小鮎、黒板には、天ぷらと書いてありましたが、からあげにしてもらいました。 |
![]() ▲ごはんが炊けました。この季節だけだし・・・、露地物の豆で、豆ごはんにしました。 |
||
![]() ▲ここのお漬物、大好きです。 |
![]() ▲お隣りの方から、グジごはんをいただきました |
|
2011.02.20
2016.02.28
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!