再び、カクテル作りに挑む?
2010.10.19
全くもって、そのきっかけは、覚えていません。
何故だか?学生時代に、カクテルを作ってみたくて、一式買い揃えました。
カクテルブックなどというのも買って、いざチャレンジ。
ところがこれが、まずかったぁ~。
作ったのは、1ページに目に載っていた「マティーニ」
おかげでとらうま。
今でも頼みません。
「どうやったら、こんなにもまずく作れるのか?」というほど、悲惨な出来でした。
以来カクテルは、作っていただいて、有難く美味しく飲むものだと、思っています。
とっても綺麗なボトルは、フランスの梅酒のものです。
この瓶が、前から欲しくて・・・
今回の誕生日、これをプレゼントしていただきました。
実はこれ、梅の木の柄なのですが、今ではモデルチェンジしています。
どこなんだか?
規制にひっかかったとかで、模様が変わっています。
これもとても綺麗ですが、私が欲しかったのは、もう製造されていない方です。
嬉しいっ!
一緒に同じ柄入りの、シェーカーもいただきました。
久しぶり。
又作ってみようかしら?
カクテルがなんにもわからず、見た目から入ったあの頃。
それに比べたら、少しは今の方が、ましな物が作れるかしら?
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
» さらに表示する
カクテルは、昔ネーミングに魅かれ手当たり次第に試しました。今は、マティーニしか飲まなくなりました。ベルモット、ジン、バーテンダーさんの腕で驚くほどの味の違いがあります。アルコールは量を飲む方なので、年に数回しかカクテルは飲みませんが、魅力的な飲み物です。
richarisuさん
マティーニ、勿論すばらしいカクテルです。
シンプルな物ほど、バーテンダーさんの個性が出ますね。
飲み比べをすると、よくわかります。
そもそも、マティーニがなんぞや?
大学生だった私は、何もわからなくて作ったもので・・・
今ならもっと、違う物からいけました。
richarisuさん、お酒がものすごくお強いじゃありませんか。
私は、飲めますが、あまり強いのが、好きではないみたいです。
さなえさん、こんにちわ!
京都の赤いもん好きのあの方のサイトでこの梅酒を知り、
この瓶がほしくてGETしましたよ☆
まだ、のんでません・・・
miwa92さん
そうでしたか。
新しい方の柄は、自分で買おうと思っています。
梅酒は、自分で2パターン作りましたので、本当は中身、要らないです・・・