京都の新たなお店の紹介です
2007.12.16
「じき 宮ざわ」
京都市中京区堺町四条上る東
075-213-1326
12:00~14:00
17:30~21:00
13日から京都入りし、16日戻りました。
駆け足の4日間でした。
年内は最後、になる為、あそこもあそこも、そしてあそこも行かなくちゃ、です。
そんな中、新たなお店のオープンを教えていただきました。
ご主人は「祇園 おかだ」の岡田さん、「祇園 なん波」の難波さんの、京都ホテル時の後輩、にあたる方だそうです。
翌朝、前を通ってみました。
10日オープンの為、お花が、どどどっ~と並んでいました。
とても綺麗です。
お店の中を覗いてみると、カウンター内にどなたかが。
パンフレットをいただこう、とずうずうしく声をかけると、なんとご主人、宮澤 政人さんでした。
で、写真を撮らせていただきました。
そんな訳で私、実はまだ食事はいただいてはおりません。
1月、予約をさせていただきましたが。
皆様には、先のご紹介です。
是非、いらしてみてください。
そして私に様子、教えてくださいね。
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
» さらに表示する
お??、昨日のぞいてきました。
私もお話しうかがっただけで、まだお料理はいただいてておりません。^^;
う??ん、予約もしていない。^^;
Ryoさん
予約しましょ、しましょっ!
実は、もう一軒。
切り通しの「祇園 佐藤」さん。
京都ホテルのお寿司の方にいらした方のお店です。
こちらは夜のみのようで、私がのぞいた時は、やっていませんでした。
店内、同じくお花がいっぱいでした。
「祇園 佐藤」さんは年あけたら伺う予定にしています。
「じき 宮ざわ」さんも早いうちに訪問してみます。
こんにちは
全く同じだったのですね。
私も13日から16日まで京都・奈良に
行ってました(*^_^*)
食べ納めです。
って本当は法事だったのですが、、、(汗)
メインは京都!です。
残念!
お会いしたかったです。。。
Ryoさん
はぃ。
ご報告、楽しみに待っています。
づらさん
今回も、食べまくりましたよ。
ニーノ・さ々木・おかだ・なん波・なかひがし・maeda
コーヒー・椿堂・K6・エルテソロ。
和菓子教室に、茶席、と。
休みがありませんでした。
挨拶に行かれなかったお店も多々です。
年明けには、行かねば、です。
今回は、どちらに行かれたのでしょうか?
どこかで、お目にかかれたら、よかったですね。
さなえさん
本当にすごいお店の数ですね!
ニアミス多し!です(笑)
さ々木・なん波・K6 行きましたよ(^^♪
後は千成寿司さん・キメラさん・はふうさん
あと、奈良では飛鳥にあるお店に行く予定でした。
(私は仕事の関係上伺えませんでした)
お菓子は念願の花子さんに伺いました。
づらさん
あらぁ、本当に。
ブログ拝見させていただきます。
京都も、どんどんドンドンお店がオープンします。
その中から、どこが自分に合うか、選んでいくのが又大変です。
とりあえず、行ってみないことにはわからないし。
今回、甘楽花子の記事も載せますよ。