やっとお目にかかれました。
2006.12.15
器が好きです。
時間があれば、器屋さんを見て回っています。
ここの処、好きで行く器屋さん何軒かで、ふと気になって手のとる物、手にとる物、何故か同じ作家さんの物なのです。
京都在住の村田森さん。
一番初めに買ったのは、青白磁の輪花ひし形の小皿です。
和洋問わず、何にでも使える便利なお皿で、教室でもよく使っています。
和にぴったりなのは勿論です。
例えば洋の場合、パンにつけるオリーブオイルとタプナードを盛ります。
お干菓子を盛ったり、プチフールにもぴったりです。
どのようにも使える具合のいいお皿です。
その後も、粉引きの桔梗形の小鉢を買ったりしていました。
なんせ教室でも使う為、必ず12個。
結構な量です。
そして最近気になりだしたのは、その作風です。
なんだか、つかめないのです。
器用な方なのでしょう。
色々な物を作られます。
端正な物を作る方、という私の印象は覆されました。
温かみのあるユーモラス染付けもなさるのです。
飼っていらっしゃるおおかみ犬や、アヒルの描かれたお皿。
更には、乾山写しなど。
もう何がなんやら。
一体どんな方なのでしょう?
気になりだした...。
お目にかかってみたい、と思いました。
佐々木さんや岡田さんに「知ってる?面識ある?」なんて聞きまくりました。
そんな折、大津の器屋さんで、村田さんのお個展をやっている、とメールをもらいました。
行くっきゃない!
という事で、8日に飛んでいきました。
残念ながら、村田さんはいらっしゃらなかったのですが、沢山の作品に囲まれて幸せ!
オーナーさんに、「日曜日には村田さんいらっしゃるので、もう一度いかがですか?」
で、またまた大津まで行ったのです。
お店のドアを開けると、正面に村田さんが。
もう完全に舞い上がり状態でした。
いい年して、ただのファンです。
でもお目にかかれて、良かった。
色々なお話が出来ました。
丁度いいタイミング。
他にお客様がいらっしゃらなかったんです。
一緒に写真まで撮っていただき、感激でした。
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
» さらに表示する
念願叶ってよかったですね。一足早いクリスマスプレゼントですね。待ってるだけじゃだめですよね~行動あるのみ!
と自分で自分に言い聞かせています。
「待つ」というのは、ある意味他力本願なのではないでしょうか?
待つなら、やる事やってから、が本当なのではないですか?
今回は正しくそうでしょう?
知り合い、探しましたよ、先ず。
更に、言いまくりましたよ。
村田さんに会いたい、会ってみたいと。
出来る限り、アンテナをはりめぐらし待った、ということです。
後は、チャンスにどれくらい動きまわれるパワーがあるか、にかかっているのではないでしょうか。
いずれにしろ、消極的なのは、私の柄ではないのです。