新宿御苑へ
2011.12.05
昨日の東京、実に爽やかで気持ちのいい1日でした。
自分達だけでは、全く外に出ない両親です。
日光を浴びて、歩くことが大切なので、連れて出かけました。
足が痛い母は、長い距離歩くのが無理です。
車椅子を借りて、主人が押してくれての散策となりました。
もう冬のはずなのですが・・・
新宿御苑は、紅葉もまだ、真っ最中のような感じでした。
銀杏は、鮮やかな黄色に。
桜やポプラなど、本来はもう終わっているはずだろう木々も、綺麗に色づいていました。
東京ならではの光景です。
新宿の高層ビルが、背景です。
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
» さらに表示する
お世話になりました。
毎年思うのですが、東京って銀杏が多いですよね。
昨日は文京区を歩いていたから特に。
ブーツの中じゃなくて底がプンプンにおってます(笑)
でも青い空背景の銀杏が真っ赤なモミジよりも好きなんです。
東京はビルも多いけれど、大きな公園、緑地がたくさんあってとてもうらやましいです。
上野公園界隈、動物園以外はそんなに人も多くなくて気持ちよかったです。
kさん
そうですね。
広々とした公園、多いのかも。
代々木公園・駒沢公園・砧公園・井の頭公園などは、好きで、たまに散歩しますよ。
銀杏は、東京都の木です。
その昔には、役目があったみたいですよ、銀杏には。