「村田森・脇山さとみ 二人展」に行ってきました
2009.09.20
村田森さんのお皿、又買ってしまいました。
18~20(日)(今日)まで、新門前通り東大路西入ルにある「梶 古美術」にて、展覧会が催されています。
今回は「うつし」というテーマで、沢山の作品が揃っています。
興味のある方、いらしてみてください。
21~27日は、場所が変わります。
「うつわや あ花音」http://www9.ocn.ne.jp/~akane.k
南禅寺福地町83-1
075-752-4560
10:30~17:30
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
» さらに表示する
吉田様
お久しぶりです。
昨日長崎から来たお友達とお茶会の後
野村美術館に行って、そのままぶらぶら歩いていたら
偶然あ花音さんの前に出まして、
中を覗いて村田森さんの器を見つけました。
どこかで見ていたような…
私も買ってしまいました。
宮澤さんと同じ鮑のお皿です。
またお茶事で使わせて頂こうと思っています。
楽しみです(^^♪
みーしゃんさん
あらそれは、偶然。
惹かれたかな。
器は、使ってこそです。
どんなに高価な物でも、壊れることを恐れずに、どんどん使いましょう。
これは、私の考えです。
じゃないと、器が可愛そう。