器屋 おかだ?
2008.05.16
食べるのみならず、出される器も又楽しみな「祇園おかだ」さん。
お店とは難しいものです。
どんなに素敵な器でも数がそろっていないと×。
そして、向き・不向きがあります。
大皿、ここのお店では予想外に出番が少なかったとか。
あるんですよ、いい器が沢山。
岡田さんは、「使えるのなら。」と、私にくださるのです。
つい先日も、大鉢がどかんと届きました。
教室で、毎日の食事で。
大活躍しています。
今日も又、出てくる出てくる。
連れの要望に応えて、色々出してきてくださいました。
お客様がいらっしゃらなくなった店内は、誰がどう見たって器屋さんです。
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
» さらに表示する
早苗様
すごい数のお皿ですね。
昨日、麩嘉さんのギャラリー<麦糟庵>で行われております
廣永窯蔵出し展<川喜田半泥子開窯坪島土平継承>に行って参りました。
見るだけと思って行きましたが、やはり買い求めてしまいました。
おかださんの映像を拝見して料理人って本当に・・・
色んな事を勉強していらっしゃるのだなあと!
感心して拝見しました。
蔵出し展にも色んな料理人がいらしてらっしゃいました。
ゆきこさん
またまたいただいてしまいました。
壊れるのが嫌だったので、持ってきた洋服は全て宅配便で送り、トランクに丁寧に詰めて持ち帰りました。
おかげさまで、全て無事。
料理をする意欲が沸いてきます。
無事食器棚に収納できました。ホッ
ちょっと厚かましいかなぁ…とは思ったのですが
せっかくの機会を無にできませんでした。
いただいたお皿を存分に生かしてあげなければ…
空想だけが広がっていきます。
お礼をしなくてはと思っているのですが、
何が良いのか…また相談に乗ってくださいませ。
madokaさん
ここを末永く、愛してあげることがお礼です。
品物ではなく、沢山使ってあげましょう。
それが一番!
収納出来たとのこと。
私もホッ、です。